カテゴリ:令和5年度
8月の閲覧室内展示のご案内
県立図書館では、多くの人に県の取り組みへの関心を持っていただくために、連携展示コーナーを設置しています。
今回は、「上杉景勝 その生涯 展」、「We Can 一次加工!」に関する展示です。ぜひご覧ください。
○県立図書館のテーマ展示
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の紹介をしています。
展示してある本は、全て貸出ができます。
○今月の閲覧室展示のご案内
【連携展示】We Can 一次加工!
場所:総合案内前
時期:令和5年8月1日~27日
連携機関:農林水産部 食品・流通課
【連携展示】上杉景勝 その生涯 展
新潟県立歴史博物館では、8月27日まで「上杉景勝 その生涯 展」を開催しています。
上杉謙信の後継として、側近の直江兼続と共に越後の戦国時代を駆け抜けた
上杉景勝の生涯を、本でもたどってみませんか。
場所:総合案内前データベースコーナー横
時期:令和5年8月1日~27日
連携機関:新潟県立歴史博物館
チャレンジ!自由研究
夏休みにチャレンジできる、工作や調べ学習、実験などに関連する児童書を紹介します。
本を読んで、楽しく挑戦してみましょう!
場所:総合案内前 文芸コーナー横
時期:令和5年8月1日~27日
新潟の祭りと花火
場所:コピーコーナー横
時期:令和5年8月1日~27日
季節を食べる!夏野菜
なす、トマト、きゅうり、枝豆、ピーマン…
色とりどりの夏野菜をたっぷり食べられるレシピ集を集めました。
旬の野菜をおいしく食べて健康な毎日を送りましょう!
場所:家庭と子どもの本 111番棚脇
時期:令和5年8月1日~27日
夏は涼しく 怪談&ホラー小説
今月は背筋も凍るこわ~い話の小説を集めて展示します。
夜眠れなくならないようにご注意ください。
場所:文芸ベストセラー 122番棚
時期:令和5年8月1日~27日
こわ~いおはなし
場所:家庭と子どもの本 児童書棚
時期:令和5年8月1日~27日
「令和4年度新潟県立図書館運営に対する評価」を公開しています
図書館運営のページに「令和4年度新潟県立図書館運営に対する評価」を公開しました。
第4日曜日のボランティア読み聞かせイベントを再開します!
新型コロナウイルス感染症対策のため休止していた、読み聞かせイベント
「ボランティアと一緒に図書館の絵本を楽しもう」を8月から再開します!
毎月第4日曜日に、ボランティアと一緒に「絵本」を読んだり、
「わらべうた」や「手遊び」を楽しむミニイベントです。
参加は無料で、申し込みも不要です!ぜひお越しください!
8月~10月の開催日
令和5年 8月27日(日)、9月24日(日)、10月22日(日)
- 時間 午前11時~11時30分
- 場所 こども図書室
- 内容 絵本の読み聞かせ、わらべうた、手遊び
【参加無料】 【申込不要】
8月4日(金曜)カフェがオープンします
県立図書館内にカフェ「KJC珈琲塾」が8月4日(金)にオープンします。
KJC珈琲塾では国内の優れたロースターから良品を取り寄せて、県内ではめずらしい北欧発の抽出器を使用することで、豆の個性を存分に引き出したスペシャルティ・コーヒーを提供します。
店名
KJC珈琲塾
場所
オープン日時
営業日と営業時間
木曜日、金曜日、土曜日、日曜日 10時~16時
※ 不定休あり
カフェのコンセプト、メニュー
アットホームな雰囲気の中で、和やかな会話などを通して、ゆったりとした時間を過ごしていただくことをコンセプトに、厳選したスペシャルティ・コーヒー、スイーツ類を中心とした提供を行います。
7月29日(土曜)、30日(日曜)にプレオープンを予定しています。
7月の閲覧室内展示のご案内
県立図書館では、多くの人に県の取り組みへの関心を持っていただくために、連携展示コーナーを設置しています。
今回は、「華麗なるパリ ベル・エポック展」、「ダメ。ゼッタイ。―薬物乱用防止―」に関する展示です。ぜひご覧ください。
○県立図書館のテーマ展示
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の紹介をしています。
展示してある本は、全て貸出ができます。
○今月の閲覧室展示のご案内
【連携展示】華麗なるパリ ベル・エポック展
"豊かな良き時代"を意味する「ベルエポック」のフランスの様子を、本でも楽しんでみませんか。
場所:総合案内前
時期:令和5年7月4日~30日
連携機関:新潟県立近代美術館
海へ!山へ!アウトドア
夏はキャンプや海水浴、夏登山にバーベキューなどアウトドアが楽しい季節!
安全に楽しむための本や、おいしいアウトドア料理の本などを集めました。
場所:総合案内前データベースコーナー横
時期:令和5年7月4日~30日
【連携展示】ダメ。ゼッタイ。―薬物乱用防止―
薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」
一人ひとりが正しい知識を身に着け、薬物の乱用がない社会環境をつくりましょう。
場所:総合案内前 文芸コーナー横
時期:令和5年7月4日~30日
連携機関:新潟県生涯学習推進課
没後50年 吉屋信子
場所:コピーコーナー横
時期:令和5年7月4日~30日
夏を乗り切る! 辛&冷レシピ
から~いおかず、ひんや~りのデザートなど
夏にぴったりのレシピ本を展示します。
夏の食卓、あなたはどちらがお好みですか?
場所:家庭と子どもの本 111番棚脇
時期:令和5年7月4日~30日
夏こそミステリー!
今月はミステリー、推理小説を集めて展示します。
場所:文芸ベストセラー 122番棚
時期:令和5年7月4日~30日
やってみよう!つくってみよう!
つくりかた、レシピ、方法がのっている本を集めました。
本を読んだら、夏休みに楽しくチャレンジしてみよう!
場所:家庭と子どもの本 児童書棚
時期:令和5年7月4日~30日