※こちらのイベントは終了しました。
※定員に達しましたので、申し込み受付は終了いたしました。
当日はオーレンプラザホール入口ロビーにてモニターを設置したパブリックビューイングを実施しますので、こちらで講演の様子をご覧いただくことができます。
よろしければご利用ください。
秋の読書週間記念事業「あなたが輝く言葉とメロディー~トークと朗読&音楽の時間~」開催のお知らせ
新潟県立図書館では、本年度の「秋の読書週間記念事業」を、上越市の高田公園オーレンプラザで開催します。
岐阜県図書館名誉館長も務める俳優の紺野美沙子さんが主宰する「朗読座」をお招きし、「あなたが輝く言葉とメロディー~トークと朗読&音楽の時間~」と題して、ピアニストの中村由利子さんの演奏に合わせての朗読やカジュアルな楽しいトーク、参加者の皆さんとの群読などを行います。(手話通訳あり)
ぜひ、ご参加ください。
【内容】
1.開催日時 平成30年11月10日(土) 午後3時30分~5時(午後3時開場)
2.会場 市民交流施設高田公園オーレンプラザホール(上越市本城町8番1号)
3.定員 先着600名(入場無料・申し込みが必要)
4.出演 紺野美沙子さん(俳優・岐阜県図書館名誉館長)中村由利子さん(作曲家・ピアニスト)
5.申込方法
①新潟県立図書館 総合案内カウンター
②ホームページ「イベント申し込みフォーム」から
③FAX 025-284-6832
④はがき 〒950-8602(住所省略可)新潟県立図書館 企画協力課
⑤上越市立高田図書館:往復はがきのみ(〒943-0835 上越市本城町8-30)
※③④⑤でお申し込みの場合は、イベント名・氏名・郵便番号・電話(FAX)番号・保育ルーム希望(有・無)を明記してください。
※保育ルームをご希望の方は、10月21日(日)までにお申し込みください。
6. 申込期間 平成30年9月26日(水)~10月31日(日) ※定員になり次第、締め切ります。
※①でのお申し込みは、10月6日(土)からとなります。
講演の予定内容など、詳しくはチラシをご覧ください。
イベントチラシ表面(PDF:551KB)
イベントチラシ裏面(PDF:323KB)
※このイベントは、いきいき県民カレッジ登録講座です。
お問い合わせは開館時間内に、新潟県立図書館 (TEL025-284-6001)まで。