6月の閲覧室内展示のご案内
県立図書館では、多くの人に県の取り組みへの関心を持っていただくために、連携展示コーナーを設置しています。
今回は「水道週間~透き通る 誇れる水に 感謝する~」に関する展示です。ぜひご覧ください。
○閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の紹介をしています。
展示してある本は、全て貸出ができます。
○今月の閲覧室展示のご案内
どすこい!大相撲
新潟県立海洋高等学校出身の大の里関の活躍で盛り上がる大相撲。
ルールや歴史、力士、ちゃんこなど、相撲の世界に親しんでみませんか。
ルールや歴史、力士、ちゃんこなど、相撲の世界に親しんでみませんか。
場所:総合案内前
時期:令和7年5月27日~6月29日
【連携展示】水道週間~透き通る 誇れる水に 感謝する~
6月1日から6月7日は「水道週間」です。
生活に不可欠な水を、安心安全に供給する水道について理解を深めてみませんか。
場所:総合案内前データベースコーナー横
時期:令和7年5月27日~6月29日
連携先:生活衛生課
水無月のたのしみ
初夏が過ぎると、もうすぐ夏本番!
梅しごとなど暑さに負けない体づくりの本や、蛍などこの時期ならではの楽しみについての本を集めました!
場所:総合案内前 文芸コーナー横
時期:令和7年5月27日~6月29日
新潟県の近代医学
西洋医学への関心が高まった幕末以降、県内でも多くの医師が活躍し、医学の発展に貢献しました。
桑田立斎、司馬凌海、池田謙斎、長谷川泰など、新潟県の近代医学のパイオニアたちに関する資料を展示します。
場所:調査相談カウンタ―前
時期:令和7年5月27日~6月29日
サラダいろいろ
野菜たっぷりで手軽に作れるサラダは食卓に欠かせない一品!
いつもと違った味や、ちょっと意外なトッピングなど
サラダのレパートリーを増やしてみましょう!
場所:家庭と子どもの本 111番棚脇
時期:令和7年5月27日~6月29日
雨の小説
梅雨の時期にちなんで、タイトルに”雨”の文字が入っている小説を集めて展示します。
雨に関するお話しもあれば、全く関係ないストーリーの小説もあるかも…
ぜひお手に取ってご覧ください!
雨に関するお話しもあれば、全く関係ないストーリーの小説もあるかも…
ぜひお手に取ってご覧ください!
時期:令和7年5月27日~6月29日
のりもの あつまれ
くるま、でんしゃ、ひこうき、ふね…
身近な乗りものから、旅行で使う乗りものなど
いろいろな乗りものが登場する絵本を集めました!
身近な乗りものから、旅行で使う乗りものなど
いろいろな乗りものが登場する絵本を集めました!
場所:家庭と子どもの本 児童書棚
時期:令和7年5月27日~6月29日