○県立図書館のテーマ展示
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の紹介をしています。
展示してある本は、全て貸出ができます。どうぞ、ご覧ください。
○今月の閲覧室展示のご案内猫だいすき!

2月22日は、にゃん・にゃん・にゃんで猫の日です。
とってもかわいい写真集や、猫が登場する物語などを集めました。
猫の愛くるしい姿や自由な生き方に癒やされてみてはいかがでしょうか。
場所:
総合案内前時期:令和3年2月9日~2月28日
文明開化!明治を知る
今月から新しいNHK大河ドラマ「青天を衝け」が始まります。
主人公は渋沢栄一。幕末から明治の激動の時代が舞台です。
渋沢栄一の人物像や時代背景を知れば、ドラマをより楽しめるかもしれません。
場所:総合案内前データベースコーナー横
時期:令和3年2月9日~2月28日
心を伝える おくりもの

2月のイベントといえば、バレンタインデー!
この機会に、家族や同僚、ご近所さんなど普段お世話になっている方に、
ちょっとした贈り物をしてみませんか?
お菓子やラッピング、メッセージカードなど贈り物に役立つ資料を集めました。
場所:
総合案内前 文芸コーナー横時期:令和3年2月9日~2月28日
あたたまる食卓

毎日、体の芯まで冷えるような寒い日が続いています…
お鍋やスープ、生姜や唐辛子を効かせたレシピなど
体の中からあたたまるメニューを紹介した本を集めました。
場所:家庭と子どもの本 111番棚脇
時期:令和3年2月9日~2月28日
春よ来い
2月3日は二十四節気の立春です。
春の始まりとされる日ですが、まだまだ寒い日が続きます。
文学で一足早く春を感じてみてはいかがでしょうか。
場所:文芸ベストセラー 122番棚
時期:令和3年2月9日~2月28日
お菓子のお話

2月14日はバレンタインデーですね。
チョコレートがたくさんお店に並ぶこの時期、
お菓子がでてくるお話を読んであまーい気分になりませんか。
場所:家庭と子どもの本 児童書棚
時期:令和3年2月9日~2月28日続きを隠す<<