2022年11月の記事一覧
古文書初級解読講座(冬季)を開催します(終了)
新潟県立文書館では、古文書初級解読講座(冬季)を開催します。
古文書解読に慣れ親しみたいと思っている方のための初級講座です。近世の村社会の様子が分かる文書を中心に読み解いてゆきます。Aコース、Bコースともに同じ内容で行います。いずれかご都合のつくコースを選び、お申し込みください。
- 期日
Aコース:令和4年12月7日(水曜日)、12月14日(水曜日)(2回連続)
Bコース:令和4年12月9日(金曜日)、12月16日(金曜日)(2回連続) - 時間:13時30分~15時30分(受付開始13時~)
- 会場:新潟県立文書館2階大研修室(新潟市中央区女池南3-1-2)
- 講師:小竹祥(新潟県立文書館職員)
- 定員Aコース・Bコースそれぞれ45名
※定員に達した場合、申込み受付を締め切らせていただきます。 - 受講料:無料
※ただし資料代として100円が必要です。 - 申込方法:来館、電話、ファクス、Eメールで新潟県立文書館までお申込みください。
- 申込受付期間:令和4年11月4日(金曜日)~令和4年12月6日(火曜日)
※受付時間は午前9時30分~午後5時までです。 - その他
当日はマスクの着用をお願いするとともに受付で検温を実施させていただきます。
37.5℃以上の場合、講座への参加をご遠慮いただくことになりますのでご承知おきください。