ブログ
2024年3月の記事一覧
越後佐渡ヒストリア第105話を掲載しました
第105話は「村での裁判-稲を盗んだのは誰か⁉」です。
近世(江戸時代)の農村では、窃盗などの軽微な犯罪は村内で解決していました。しかし、警察や裁判所という組織が無いなか、村ではどのように犯人を見つけ、処罰していたのでしょう?
文化6年(1809)に、頸城郡梶村(現上越市吉川区)で起こった稲の窃盗事件を例に、小さな村社会における犯人の選出方法と処罰を見ていきます。
越後佐渡ヒストリア第105話はこちらをご覧ください。