※定員に達しましたので、申し込み受付は終了いたしました。
当日は、大研修室にてモニターを設置したパブリックビューイングを実施いたしますので、こちらで講演の様子をご覧いただくことができます。当日直接大研修室へおいでください。(申込不要・定員80名・13時開場予定) 令和元年度新潟県立図書館秋の読書週間記念講演会「ユーモアと読書の勧め」を開催します。
新潟県立図書館では、本年の「読書週間」が県民一人ひとりの読書への関心と、読書習慣の確立の契機となることを願い、作家の阿刀田高さんをお招きして、秋の読書週間記念講演会「ユーモアと読書の勧め」を開催します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
- 開催日 令和元年11月9日(土)
- 時間 午後1時30分から午後3時(開場 午後1時)
- 会場 新潟県立図書館 ホール
- 定員 180名(入場無料・要申込・先着順)
- 講師 阿刀田 高さん(作家)
- 申込方法
①新潟県立図書館 総合案内カウンター
②はがき 〒950-8602(住所省略可)新潟県立図書館 企画協力課
③FAX 025-284-6832
④ホームページ「イベント申し込みフォーム」から
※②③でお申し込みの場合は、講座名・氏名・郵便番号・住所・電話(FAX)番号を明記してください。 - 申込締切
令和元年10月30日(水)※定員になり次第、締め切ります。
定員に達しましたので締め切りました。
お問い合わせは開館時間内に、企画協力課(TEL025-284-6001)まで。
※このイベントは、いきいき県民カレッジ登録講座です。
講演の予定内容など、詳しくはチラシをご覧ください。
ちらし(2019秋読講演会).pdf(591KB)