===================================
■□■ 「ふくろうの森」の新潟県立図書館メールマガジン 第51号 ■□■
■□■ (2015年4月28日) ■□■
===================================
新潟県立図書館は、2015年4月1日に創立100周年を迎えました。
大正4(1915)年に「明治記念新潟県立図書館」として誕生して以来、大正・
昭和・平成と多くの県民の皆さまに支えられながら、地域の教育と文化の発展に
貢献すべく図書館サービスの充実に努めて参りました。
これからの100年に向け、職員一同、気持ちも新たにサービスの向上に努めて
まいります。引き続き、ご支援賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
────■目次■───────────────────────────
【1】図書館からのお知らせ
◆<県民生活の課題解決を支援する文庫の開設にご協力を!>新潟県立図書館
創立100周年記念・図書寄贈のお願い◆
◆県立図書館周辺の動植物の写真を募集しています◆
◆「創立100周年記念グッズ」を配布しています◆
◆「創立100周年記念利用カード」を発行しています◆
◆蔵書点検による休館のお知らせ◆
◆「公開書庫」再開のお知らせ◆
◆5月の閲覧室展示のご案内◆
【2】ギャラリー展示のご案内
◆「第四回 柳都四人の写真展」を開催しています◆
◆「第5回互彩会水彩画展」を開催します◆
◆「新潟水俣病公式確認50年パネル展」を開催します◆
【3】イベント情報
◆「創立100周年記念新潟県立図書館 閲覧室ジャズコンサート」を
開催します◆
◆《こども図書室》5月イベント◆
◆ボランティアといっしょに図書館の絵本を楽しもう◆
───────────────────────────────────
===================================
【1】図書館からのお知らせ
===================================
◆<県民生活の課題解決を支援する文庫の開設にご協力を!>新潟県立図書館
創立100周年記念・図書寄贈のお願い◆
誰もが抱える課題(悩みや不安など)の解決に役立つ図書(テーマ別)の寄贈を、
県民の皆さま(個人、企業・団体)から募集し、下記1~3の文庫を協働で開設、
整備することを目指します。
1「出産・子育て支援文庫」(仮称)
2 「就業支援文庫」(仮称)
3 「患者に寄り添う闘病記文庫」(仮称)
《寄贈図書の受付条件》
・ 県立図書館が蔵書として希望するもので、図書館の蔵書にないもの。
・ 新品又は新品同様の図書で、汚損、破損、切取りや書き込みのないもの。
・ 寄贈図書は1冊から受け付けます。
※現金による寄付は受け付けません。
《事前のご相談》
ご寄贈いただける場合は、具体的な図書名や内容、冊数等の詳細について、
事前にご相談ください。事前のご相談が無い場合、書架スペースの問題等から、
寄贈をお断りせざるを得ない場合があります。
【受付・問合せ先】
新潟県立図書館業務第2課
〒950-8602新潟市中央区女池南3-1-2
TEL025-284-6001 FAX025-284-6832
◆県立図書館周辺の動植物の写真を募集しています◆
当館のある鳥屋野潟公園の魅力を多くの方に紹介したいと考え、皆さまから
当館周辺の動植物の写真を募集しています。受付期間内に写真をお寄せいただいた方の
中から抽選で20名に県立図書館100周年記念グッズを差し上げます。
1 受付期間
平成27年4月1日(水)~平成27年5月15日(金)まで
2 受付・問合せ先
新潟県立図書館管理課
〒950-8602新潟市中央区女池南3-1-2 TEL025-284-6001
○詳しくは、こちらをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/news/pic-2015
◆「創立100周年記念グッズ」を配布しています◆
県立図書館では、創立100周年を記念してポストカードを作成しました。美しい
錦絵や絵図のポストカードを、本を借りられた方にプレゼントします。
是非ご来館ください。
日時:平成27年4月~平成28年1月の毎月1日、11日、21日から2,000枚ずつ
対象:県立図書館の本を借りられた方(貸出カウンターでお渡しします。
各月お一人様1枚限りです。)
*ポストカードの絵柄は毎月変わります。(全10種類)
○詳しくは、こちらをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/news/100thanniversary-present.html
◆「創立100周年記念利用カード」を発行しています◆
4月1日より、創立100周年記念ロゴマーク入りの枚数限定「利用カード」を発行
しています。創立100周年の今しか手に入れることのできない、限定の利用カードです。
無くなり次第終了となります。この機会にぜひ、当館に足をお運びください。
○詳しくは、こちらをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/news/2015.3card.html
◆蔵書点検による休館のお知らせ◆
蔵書点検のため、下記の期間休館します。期間中は閲覧、貸出、複写、調査相談、
相互貸借などのサービスを休止します。なお、休館中の本の返却は正面玄関脇の
ブックポストをご利用ください。
(CD、他の図書館から取り寄せた本は、開館時にカウンターへお返しください。)
期間:平成27年6月8日(月)~6月15日(月)
※6月16日(火)から通常どおり開館します。
◆「公開書庫」再開のお知らせ◆
冬の間、休止していた公開書庫を平成27年4月1日(水)からオープンしています。
平成27年度から利用者の皆様の安全確保のため、申込制になりました。
申込みの際には、有効期限内の当館の利用カード、又は身元を証する書類が
必要となります。
【平成27年の公開期間並びに公開時間】
期間:平成27年4月1日(火)~10月31日(日)
※休館日を除く。また、11月以降(冬期間)は暖房設備がないため閉鎖。
時間:午前9時30分~午後4時30分
◆5月閲覧室展示のご案内◆
・「大正ロマン 昭和モダン」
期間:5月17日まで
・「Jazz Jazz Jazz!」
期間:6月7日まで
・「家庭菜園のススメ」
期間:5月17日まで
・「 こんなに使える!調理器具」
期間:5月17日まで
・「興奮!感動!!スポーツ小説」
期間:5月17日まで
・「さあ、出かけよう!ピクニックから大冒険まで」
期間:5月17日まで
・「吉田松陰とその妹・文の幕末」
期間:2015年大河ドラマ放送終了まで(予定)
===================================
【2】ギャラリー展示のご案内
===================================
◆「第四回 柳都四人の写真展」を開催しています◆
期間:平成27年4月28日(火)~5月10日(日)
場所:新潟県立図書館1階 エントランスギャラリー
主催:鶴谷泰紀氏
◆「第5回互彩会水彩画展」を開催します◆
期間:平成27年5月12日(火)~5月24日(日)
場所:新潟県立図書館1階 エントランスギャラリー
主催:互彩会
◆「新潟水俣病公式確認50年パネル展」を開催します◆
期間:平成27年5月26日(火)~6月7日(日)
場所:新潟県立図書館1階 エントランスギャラリー
主催:新潟県福祉保健部生活衛生課
===================================
【3】イベント情報
===================================
◆「創立100周年記念新潟県立図書館 閲覧室ジャズコンサート」を開催します◆
ご出演は、新潟県内でご活躍のミュージシャン5名です。スタンダードなジャズの
名曲を生演奏でお楽しみください!
開催日時:平成27年5月23日(土) 午後5時15分~午後6時
会場:新潟県立図書館 閲覧室 入場無料
定員:先着200名(立ち見席):申込不要
※当日午後4時からエントランスホールで整理券を配布します。
※高齢の方等のための椅子席を若干数ご用意します。
○詳しくは、こちらをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/event/etsuranjazz.html
◆《こども図書室》5月イベント◆
毎週金曜日に、絵本と工作を楽しむミニイベントを開催しています。
どちらのイベントも参加費無料、申込不要です。
〈5月の開催日〉1日(金)、8日(金)、15日(金)、22日(金)、29日(金)
【絵本と工作を楽しもう】午前10時30分から(15分程度)
【0・1・2歳のためのはじめての絵本と手遊び】午後3時30分から(20分程度)
※工作はありません。
○詳しくは、こちらをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/event/kodomoevent2015.5.html
◆ボランティアといっしょに図書館の絵本を楽しもう◆
毎月第4日曜日に、ボランティアと一緒に「絵本」を読んだり、「わらべうた」や
「手遊び」を楽しむミニイベントを開催します。皆さまのご参加をお待ちしております。
〈5月の開催日〉24日(日)
時間:午前11時~11時30分
場所:こども図書室 ※参加無料、申込不要
○詳しくは、こちらをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/event/volunteerevent.2015.4-6.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆メールマガジン登録内容変更はこちらから。
→ https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/exec/MailMagazine/modify
◆メールマガジン停止はこちらから。
→ https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/exec/MailMagazine/unsubscribe
◆ メールマガジンへのご意見・お問い合せは下記メール宛に。
→ E-mail : msg@mail.pref-lib.niigata.niigata.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 記載内容は予告なく変更することがあります。
※ 記事の無断転載はご遠慮下さい。
===================================
新潟県立図書館
〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
TEL : 025-284-6001(代表)
FAX : 025-284-6832
URL : https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
===================================