ブログ
2024年1月の記事一覧
文書館講座Ⅱを開催します(終了)
新潟県立文書館では、今年度からの新たな試みとして「文書館講座」を開催します。当館所蔵の資料を活用し新潟県の歴史を深く掘り下げていく講座で、テーマや開催方法は毎回異なります。
第2回目の文書館講座Ⅱは、「明治の政治家 鈴木昌司の足跡」を演題とし、2月7日(水)に開催します。
今回は古文書の「解読」をする講座ではなく、歴史資料や時代背景を解説する「教養」的な講座となっておりますのでご注意ください。
1 テーマ
「明治の政治家 鈴木昌司の足跡」
2 期 日
令和6年2月7日(水)
13:30~15:30 ※受付開始は13:00から
3 会 場
新潟県立文書館大研修室(新潟市中央区女池南3-1-2)
4 講 師
井上 信 (新潟県立文書館主任文書研究員)
5 定 員
45名 ※定員に達した場合、申込み受付を締め切らせていただきます。
6 受講料
受講料は無料ですが、資料代として100円が必要です。
7 申込方法
来館、電話、FAX、メールで、新潟県立文書館までお申し込みください。
※受付期間 令和6年1月9日(火)~令和6年2月6日(火)
※受付時間 9:30~17:00まで
☆詳しくはR5年度文書館講座(冬)ちらし改.pdf(PDF形式:443KB)をご覧ください。