【11月9日(日曜日)】「学びピアTOYANO 2025」開催のお知らせ

新潟県立図書館・文書館・生涯学習推進センターの3館連携イベントとして、「学びピアTOYANO 2025」を開催します。
図書館では図書展示、文書館では特別企画展を開催します。また、生涯学習推進センターではコンサートや、たいけんコーナー、講演会を開催します。
ぜひお越しください。

「学びピア たいけん コーナー」9:30~12:00
ホールエントランス、相談コーナー、こむすびルーム、大研修室を会場に大人も子どもも楽しく、ためになる体験コーナーを各団体が運営します。どなたでも無料で参加できます。また参加賞つきのスタンプラリーもあります。

「学びピア TOYANO コンサート」10:00~11:20
鳥屋野地区公民館で活動している4団体と新潟大学アカペラサークル「MUSE」の3つのチームがセンターホールで日頃の練習の成果を発表します。予約不要。無料で入場できます。

「情報ネットワーク社会の現在 ~ソーシャルメディアと どう向き合うか~」
放送大学新潟学習センター連携公開講座です。参加費無料。
講師:敬和学園大学 一戸信哉氏
時間:14:00~15:45
10月10日(金曜日)から申込開始です。放送大学新潟学習センターホームページ、あるいは生涯学習推進センターまでお電話にてお申し込みください。

詳しくは県生涯学習推進センターホームページをご覧ください。

生涯学習推進センターのページ