重要なお知らせ

通常どおり開館しています【停電による臨時休館から復旧】

令和7年2月3日(月曜)午前4時30分ごろ発生した停電により臨時休館していましたが、高圧電線ケーブルの復旧作業等が完了し、2月18日(火曜)から通常どおり開館しています。
皆様にはご不便をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

なお、臨時休館の影響で資料のご返却等でご来館が難しくなられた方につきましては、状態をお調べして、個別に対応させていただきます。お手数ですが開館時間内にお電話(025-284-6824)にてご連絡ください。

【貸出延長をご希望の方へ】
1月21日(火曜)から2月2日(日曜)に貸出手続きをされた方で、一度延長手続きをして返却期限が2月28日(金曜)~3月2日(日曜)になっている方は、再延長が可能です。Myライブラリからは手続きができないため、ご希望の方は開館時間内にお電話(025-284-6824)にてご連絡ください。

2月18日(火)から開館します(第5報 2/14 11:30現在)

令和7年2月3日(月曜)午前4時30分ごろ発生した停電により臨時休館していますが、高圧電線ケーブルの復旧作業が完了し、図書館システムの動作確認等、開館及び各種サービス提供に向けて準備を進めています。

ついては、開館の準備が整う2月18日(火曜)午前9時30分から開館いたします。
なお、インターネット上のサービスは下記のとおり順次再開していきます。利用者の皆様にはご不便をおかけし、大変申し訳ございません。ご理解をいただきますようお願いします。

【ホームページ上のサービス再開予定】

2月17日(月曜) 午後4時30分(予定)

※前後する場合があります。ご了承ください。

○再開するサービス内容

・Myライブラリ
・電子書籍サービス
・OPAC(蔵書検索等)
・横断検索による当館の蔵書検索
・越後佐渡デジタルライブラリー
・郷土人物/雑誌索引
・フォーム等による諸手続き

 

【県電子申請、県電子予約のサービス再開予定】

・マイクロフィルムリーダーの利用予約について
現在申請いただけますが、休館中に申請いただいた予約が確定するのは、2月17日(月曜)となります。なお、機器利用の再開は開館日(2月18日)からです。

・こむすびルームの利用予約について
現在申請いただけますが、申請いただいた予約が確定するのは、2月17日(月曜)となります。なお、預かり保育サービスの再開は2月21日(金曜)からです。

・利用登録、期限更新の対応について
現在申請いただけますが、受付は2月18日(火曜)以降順次行います。

 

【現在お借りになられている資料や、予約資料の扱いについて】

・返却期限が2月28日(金曜)以前の貸出資料は、返却期限に関わらず、2月28日(金曜)までご利用いただけます(2月末までは督促を行いません)。


・取置期限が2月4日(火曜)~2月11日(火曜)までの、ご用意ができている予約資料は、取置期限を延長し、2月26日(水曜)までお取り置きします。該当する方には順次ご連絡もします。
※ Myライブラリ で「確保期限切れ」と表示されていても、26日(水曜)まではお取り置きしています。予約状況はお電話でも確認いただけます。開館時間内に、電話(025-284-6824)でお問い合わせください。

 

【Myライブラリへのログインについて】

2月17日(月曜)午後4時30分(予定)のホームページ上のサービス再開後は通常どおりご利用いただけます。

利用カードの有効期限切れ等でログインができない方への対応については、2月17日(月曜)にお知らせページでご案内します。

「お知らせ」のページ

 

【その他】

・電話、FAX、メールにつきましては、2月18日(火曜)以降、通常どおり使用できます。

 


 

 

【緊急】図書館を含む施設全館が臨時休館しています(第4報 2/4 21:00現在)

令和7年2月3日(月曜日) 午前4時30分頃から、新潟県立図書館、新潟県立文書館、新潟県立生涯学習推進センターで停電が発生し、空調、照明、電話、メールのほか、各種サービスが利用できない状況となっています。
館外に埋設されている高圧電線ケーブルの破損が原因と考えられ、工事が必要となるため、2月4日(火)以降、休館しておりますが、復旧工事の見通しが立ったことから、今月末を目途に復旧できる見込みとなりました。(2/4 21:00 内容修正)

今後の状況については、当館ホームページおよび公式X(旧Twitter)にてお知らせします。
利用者の皆様にはご不便をおかけして申し訳ありません。ご理解をいただきますようお願いします。

 

【現在利用できないホームページ上のサービス】
・Myライブラリ
・電子書籍サービス
・OPAC(蔵書検索等)
・横断検索による当館の蔵書検索
・越後佐渡デジタルライブラリー
・郷土人物/雑誌索引
・フォーム等による諸手続き


【現在対応できない県電子申請、県電子予約のサービス】
・マイクロフィルムリーダーの利用予約申請への対応
・こむすびルームの利用予約申請への対応
・利用登録、期限更新の申請への対応


【その他、停止している機能】
・電話
・FAX
・メール

 

【現在お借りになられている資料や、予約資料の扱いについて】
・システムが復旧してから、しばらくは督促業務を行いません。復旧後にご返却ください。
・ご用意ができている予約資料は、お知らせしてある取り置き期限を延長してお取り置きします。新たな取り置き期限は改めてHPなどでアナウンスいたします。
・ブックポストはご利用いただけますが、返却処理はシステム復旧後になります。CDはブックポストには入れないでください。

【緊急】図書館を含む施設全館が臨時休館しています(第3報 2/4 12:00現在)

令和7年2月3日(月曜日) 午前4時30分頃から、新潟県立図書館、新潟県立文書館、新潟県立生涯学習推進センターで停電が発生し、空調、照明、電話、メールのほか、各種サービスが利用できない状況となっています。
館外に埋設されている高圧電線ケーブルの破損が原因と考えられ、工事が必要となることが見込まれることから、2月4日(火)以降、当面の間、休館させていただきます。(2/4 12:00 内容修正)

今後の状況については、当館ホームページおよび公式X(旧Twitter)にてお知らせします。
利用者の皆様にはご不便をおかけして申し訳ありません。ご理解をいただきますようお願いします。

 

【現在利用できないホームページ上のサービス】
・Myライブラリ
・電子書籍サービス
・OPAC(蔵書検索等)
・横断検索による当館の蔵書検索
・越後佐渡デジタルライブラリー
・郷土人物/雑誌索引
・フォーム等による諸手続き


【現在対応できない県電子申請、県電子予約のサービス】
・マイクロフィルムリーダーの利用予約申請への対応
・こむすびルームの利用予約申請への対応
・利用登録、期限更新の申請への対応


【その他、停止している機能】
・電話
・FAX
・メール

 

【現在お借りになられている資料や、予約資料の扱いについて】
・システムが復旧してから、しばらくは督促業務を行いません。復旧後にご返却ください。
・ご用意ができている予約資料は、お知らせしてある取り置き期限を延長してお取り置きします。新たな取り置き期限は改めてHPなどでアナウンスいたします。
・ブックポストはご利用いただけますが、返却処理はシステム復旧後になります。CDはブックポストには入れないでください。

【緊急】図書館施設全館が臨時休館しています(第2報 2/3 16:20現在)

2月3日午前4時30分頃から、図書館施設全館(図書館、文書館、生涯学習推進センター)が停電しております。


原因を調査しておりますが、復旧の目途が立たないため、2月4日(火)以降、当面の間、休館させていただきます。


今後の状況については、当館ホームページおよび公式X(旧Twitter)にてお知らせします。
利用者の皆様にはご不便をおかけして申し訳ありません。ご理解をいただきますようお願いします。

 

【現在利用できないホームページ上のサービス】
・Myライブラリ
・電子書籍サービス
・OPAC(蔵書検索等)
・横断検索による当館の蔵書検索
・越後佐渡デジタルライブラリー
・郷土人物/雑誌索引
・フォーム等による諸手続き


【現在対応できない県電子申請、県電子予約のサービス】
・マイクロフィルムリーダーの利用予約申請への対応
・こむすびルームの利用予約申請への対応
・利用登録、期限更新の申請への対応


【その他、停止している機能】
・電話
・FAX
・メール

 

【現在お借りになられている資料や、予約資料の扱いについて】
・システムが復旧してから、しばらくは督促業務を行いません。復旧後にご返却ください。
・ご用意ができている予約資料は、お知らせしてある取り置き期限を延長してお取り置きします。新たな取り置き期限は改めてHPなどでアナウンスいたします。
・ブックポストはご利用いただけますが、返却処理はシステム復旧後になります。CD及び他の図書館から借りた資料はブックポストには入れないでください。