Blog
					
	
	2023-2 Blog Entry List
【開催終了】令和4年度地域映像の上映会を開催します
※こちらのイベントは終了しました。
令和4年度地域映像の上映会「新潟の伝統」を開催します。
県立図書館では、「ふるさと新潟」の歴史や文化への理解を深めていただくため、平成28年度より地域映像の上映会を行っています。 
 今回は、全国の農業遺産を紹介する「シリーズにっぽん農紀行 ふるさとに生きる」の新潟県編「伝統と革新が交ざりあう情景」、平成25年度工業技術記録映画「無名異焼 -五代伊藤赤水のわざ-」(企画:文化庁)の2作品を上映します。 
 なお、新型コロナウィルス感染症予防対策を講じながら開催します。 
 
   1.開催日   令和5年2月22日(水) 
 
   2.時間   午後1時30分から午後2時30分(開場 午後1時) 
 
   3.上映作品  
   ①  「シリーズにっぽん農紀行 ふるさとに生きる   新潟県編 
     伝統と革新が交ざりあう情景」
     第9巻 比類なき農の遺産、歴々と 
【製作著作 家の光協会】 2022年 カラー30分
【製作著作 家の光協会】 2022年 カラー30分
  ②「無名異焼-五代伊藤赤水のわざ-」 
     平成25年度工芸技術記録映画 
     【企画 文化庁】 2014年 カラー30分 
 
   4.会場   新潟県立図書館ホール 
 
   5.定員   95名(入場無料・事前申込不要) 
        参加を希望される方には、当日正午から入場整理券を配布します。 
      (配布場所:会場ホール前) 
      入場整理券配布時に、感染症対策のため、お名前と電話番号またはご住所 
の記入をお願いします。
の記入をお願いします。
      座席は、入場整理券配布時に会場の座席図から選んでいただきます。 
  6.新型コロナウイルス感染症対策について 
    ・  発熱(37.5度以上)や咳・咽頭痛などの風邪症状がある方、体調に不安のある方は、 
    来場をお控えください。 
   ・3密を解消するために、定員を95名に制限しています。 
   ・入場時に検温を行います。 
   ・入り口に消毒液を設置します。会場への出入りの際には手指の消毒をお願いします。 
   ・来場の際には、マスクの着用をお願いします。 
   ・客席内での大声または近距離での会話はご遠慮ください。 
   ・感染症等の状況により、上映会を中止する場合がありますので、今後の情報に十分ご注意ください。 
   *館内の温度調節が難しいため、防寒具等のご用意をお願いします。 
 ※このイベントは、いきいき県民カレッジ登録講座です。 
 
 その他詳細はチラシをご覧ください。
 
   お問い合わせは開館時間内に、業務第2課(TEL025-284-6001)まで