第3回歴史講座開催を中止しますの更新日の表記に誤りがありました

講座の中止案内を1月27日にお知らせした表示となっており、申し訳ありませんでした。

下記のとおり訂正します。

(誤)

2020年1月27日

令和元年度第3回歴史講座開催を中止します

開催中止のお知らせ

新型コロナウィルスの感染拡大を懸念し、以下の講座の開催を中止することになりました。

お申し込みいただいた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

新潟県立文書館では、第3回歴史講座「新聞記事から読み解く新潟県の満蒙開拓」を開催します。

当館所蔵の新聞資料を活用し、大陸と新潟県、新潟県の満蒙開拓事業、その中における開拓地学校、義勇隊教学奉仕など、教育界・教師と満蒙開拓との関わりを解明します。

  1. 講演題:「新聞記事から読み解く新潟県の満蒙開拓」
  2. 講師:高橋健男氏(満蒙開拓移民研究家)
  3. 日時:令和2年3月7日(土曜日)午後1時30分~午後3時30分(受付:午後1時~)
  4. 会場:県立文書館ホール(新潟市中央区女池南3-1-2)
  5. 定員:180名
    注意:定員に達した場合、申込み受付を締め切らせていただきます。
  6. 受講料:無料
  7. 申込方法:来館、電話、ファクス、Eメールのいずれかで、新潟県立文書館へお申込みください。
  8. 申込受付期間:令和2年1月28日(か)~令和2年3月6日(金曜日)
    注意:受付時間は午前9時~午後5時までです。
    注意:手話通訳が必要な方は2月20日(木曜日)までにお申し出ください。

詳しくはこちらのチラシをご覧ください(PDF形式:443KB)

(正)

2020年1月27日

令和元年度第3回歴史講座を開催します

新潟県立文書館では、第3回歴史講座「新聞記事から読み解く新潟県の満蒙開拓」を開催します。

当館所蔵の新聞資料を活用し、大陸と新潟県、新潟県の満蒙開拓事業、その中における開拓地学校、義勇隊教学奉仕など、教育界・教師と満蒙開拓との関わりを解明します。

  1. 講演題:「新聞記事から読み解く新潟県の満蒙開拓」
  2. 講師:高橋健男氏(満蒙開拓移民研究家)
  3. 日時:令和2年3月7日(土曜日)午後1時30分~午後3時30分(受付:午後1時~)
  4. 会場:県立文書館ホール(新潟市中央区女池南3-1-2)
  5. 定員:180名注意:定員に達した場合、申込み受付を締め切らせていただきます。
  6. 受講料:無料
  7. 申込方法:来館、電話、ファクス、Eメールのいずれかで、新潟県立文書館へお申込みください。
  8. 申込受付期間: 令和2年1月28日(火曜日)~令和2年3月6日(金曜日)
    ※受付時間は午前9時~午後5時までです。
    ※手話通訳が必要な方は2月20日(木曜日)までにお申し出ください。

詳しくはこちらのチラシをご覧ください(PDF形式:443KB)

2020年2月26日

令和元年度第3回歴史講座開催を中止します

開催中止のお知らせ

新型コロナウィルスの感染拡大を懸念し、以下の講座の開催を中止することになりました。

お申し込みいただいた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

新潟県立文書館では、第3回歴史講座「新聞記事から読み解く新潟県の満蒙開拓」を開催します。

当館所蔵の新聞資料を活用し、大陸と新潟県、新潟県の満蒙開拓事業、その中における開拓地学校、義勇隊教学奉仕など、教育界・教師と満蒙開拓との関わりを解明します。

  1. 講演題:「新聞記事から読み解く新潟県の満蒙開拓」
  2. 講師:高橋健男氏(満蒙開拓移民研究家)
  3. 日時:令和2年3月7日(土曜日)午後1時30分~午後3時30分(受付:午後1時~)
  4. 会場:県立文書館ホール(新潟市中央区女池南3-1-2)
  5. 定員:180名
    注意:定員に達した場合、申込み受付を締め切らせていただきます。
  6. 受講料:無料
  7. 申込方法:来館、電話、ファクス、Eメールのいずれかで、新潟県立文書館へお申込みください。
  8. 申込受付期間:令和2年1月28日(火曜日)~令和2年3月6日(金曜日)
    注意:受付時間は午前9時~午後5時までです
    注意:手話通訳が必要な方は2月20日(木曜日)までにお申し出ください。

詳しくはこちらのチラシをご覧ください(PDF形式:443KB)