令和7年度 はじめての古文書講座(秋季)を開催します
新潟県立文書館では、令和7年度の「はじめての古文書講座(秋季)」を開催します。
当講座は、古文書の解読にはじめて取り組む方のための講座で、古文書の基礎知識を学んでいきます。
講座の内容・お申込みについては下記のとおりですが、あわせてチラシ(R07はじめて講座(秋)チラシ.pdf(442kb))の方もご覧ください。皆様からのお申込み・ご受講をお待ちしております。
期日
11月13日(木)、11月20日(木)、11月27日(木)※3回連続講座
会場
県立文書館 大研修室
日程
受付13:00~13:30 講座13:30~15:30(※休憩14:30~14:40)
対象
一般県民(定員15名)
講師
広野 太一(県立文書館職員)
申込
電話・来館にてお申込みください。
お申し込みの際は、お名前(ふりがな)、電話番号(連絡先)をお伝えください。
定員に達した場合は受付を終了させていただきます。
申込受付期間
10月10日(金)~11月12日 (水)(9時30分から17時まで)
受講料
初回に資料代として100円をご負担いただきます(現金のみ)。 
お申し込み・お問い合わせ先
新潟県立文書館
〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
TEL 025-284-6011