平成24年8月10日(金)に第3回文書館サマーセミナー「女子の学び~寺子屋から女学校まで~」を開催しました。
今回の講座では、寺子屋や明治以降の女子の中等教育制度の確立について触れたのち、江戸時代に女子の修身書として広く用いられた『女大学』をはじめ大正時代の『女子用鉱物教科書』など、文書館所蔵の女子用教科書について紹介し、女子教育の変遷について学びました。参加者は講座の終了後、会場後ろに展示された資料に興味深く見入っていました。

なお、第4回サマーセミナー(8月17日開催)は現在受付中です。興味ある方はお気軽にご参加ください。